オープンから1年1年経つごとに、
なにか改善できる点はないかな…なんて考えたりします。
「”商い”は”飽きない”ことだぞ」なんて、
亡くなった親父も言っておりましたので、元来飽きっぽい性格の僕としましては、
自分を飽きさせないように、常になにか変化させていかないとつまんなくなっちゃうんですね。
さて、というわけで4周年を機にHPを作り変えたりしましたが、
いまひとつお客様のために改善しなきゃいけないところはないかと
店の中をぐるりと見渡したところ、
ありました!
これです。
オープンの際に購入した”セット椅子”。
お客様が施術中座ってるやつ。
わずか3年の間にこんなに剥げちゃうもんなんですね。
そりゃそうだ。
ざっくり計算して3,000人くらいずつの方にお座りいただいて、
毎日上げたり下げたり回したりしてたわけですからね。
というわけで、今回は“美容室のセット椅子の張り替え”のお話です。
椅子の張り替えなんて、これまで一度も経験したことがないので、
まずはオープン時にこの椅子を買った業者さんに相談してみるのが一番!
サイトにも「椅子の張り替え承ります!」って書いてありますし、
当然、椅子の型番も分かっているので、スムーズに対応してくれることでしょう。
ところが…
張り替えするためには、世田谷の本社まで運んできてくれとのこと。
は?栃木から??送っちゃだめなの!?
修理している間の代替えの椅子は貸してもらえるのか尋ねたところ…
そんなもんありません。と、
美容器具メーカーなのに!?
最終的に見積もりをお願いしたところ…
なんだかんだで、新品買うより高っ!
という結果になってしまいました…
そ、そういうことね…
また新品を買えばいいじゃん!っていうね。
だったら、遠回しに断るんじゃなくて、はっきり言えばいいのに…
でもそんな手には乗りませんよ。
お店をオープンするときに、お客さんの座る椅子はちゃんとしたものにしようと
当時KIKUちゃんと二人で奮発した思い出のある椅子です。
雨の日も風の日も?楽しい時もつらい時も
オープン以来いっしょに頑張ってくれた椅子ちゃんたちです。
もはや人格まで備わっているんです。愛着ってもんがあります。
「モノを大切にしない人間は、いつか自分も大事にされなくなるわよ」
と、亡くなったお袋も言ってましたし…
大量生産、大量消費っていう考え方がどうも気に入りません。
…あ、お袋はまだ生きてましたね。ごめんなさい。
ということなんで、そんな業者とはもうおさらばして、
新たに椅子の張り替えをお願いできる別の業者さんを探しますが…
これがなかなか大変なことに~
なんてことないブログがなんと!次回に続きます(泣)